祭典準備
まさかMH4始めてからこんなに更新があくとは。モンハンかスクフェスかライブに出かけてるかで去年は終わったような。
そして次のライブは今月末だね。
ほぼほぼ準備はOK。あとは曲の復習とか荷物つめるとか細々としたことをしないと・・・。で、とりあえず曲に関してまとめてみた。記号はやりそうな曲を個人的に判定したもの(◎>○>△)。
※注意:このまとめは個人及び友人内で使用するまとめであって、一般のものとは異なるおそれがあります。
■1○.これまでのラブライブ!〜ミュージカルver.
2期アバン、そしてえみつんファイトクラブでお馴染み。
最後に腕上げることだけ注意かなぁ・・・
■2◎.それは僕たちの奇跡
2期1話ED曲・2話以降OP曲。
ゴールドディスク受賞もアニサマまでダンスが披露されなかった良曲。
自分的ダンスの見所はほのクロールと学年別の動き。投げキッスは見れたらどうぞ。
曲固有のコールは「Chance for you! Chance for me!」と「Dance for you! Dance for you!」と「最後まで駆け抜けるよ!」が分かれば後はノリでOK。
■3○.Music S.T.A.R.T!!
真姫ちゃんセンターの6th SingleとのぞえりRadio Garden OPでお馴染み。PVの舞台はTDS。
最初らへんにやらないとジャンプ屈伸がきついのでこの位置に。
まさか去年1年で2回しか見れないとは思わなかった。
自分的ダンスの見所は・・・やっぱり凜ちゃんのすなおになれずにいたの?かなぁ。
曲固有のコールはAメロ?のららららぶらいぶ!くらいかな。
■4○.僕らのLIVE 君とのLIFE
1期8話挿入歌にして、言わずと知れた穂乃果センターのラブライブ1st Single。PVの舞台は音乃木坂学院。アニメでは神田明神も一部あり。
夏コミで閑古鳥が鳴いた、伝説の初動434枚(身内が複数枚購入)。今では夏コミ限定版の価値がすごい事に・・・。
アンコールにやることもあるけれど、今回はアンコール後に余裕がなさそうなのでこの位置かな。
自分的ダンスの見所はえりまきうみのジャンケン。確か最初のPVでは見れなかったような。
曲固有のコールは2番後のきらきらきらきら・・・「ハイハイハイハイ! ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!イェーーイ!」くらい。
■5○.夏色えがおで12Jump!
にこにーセンターの3rd Single。PVの舞台はお台場と音乃木坂学院。
自分的ダンスの見所は4thライブから追加された1番サビ前の「にこまきハイタッチ」。
アニサマ2013ではこの曲のみ披露してそのまま退場という酷い扱い。でも当時の記録を辿れば、割と高評価を受けていた模様。
曲固有のコールはサビ最後の部分を抑えればOK。あついけど「あーついかーらー」あついからー「うれーしーくてー」うれしくてー「たーのーしいねー」たのしいねー「さーまでーいず」。
■6○.Wonderful Rush
ことりセンターの5th Single。PVの舞台は羽田空港と御茶ノ水。
3rdでダンスを初お披露目したこの曲も、某ジャニーズライバーのおかげで知られるようになりました。そういやあのお方、誰推しなんだろ。
自分的ダンスの見所は全部。PVとしては一番好きかも。
曲固有のコールは「ぶつーかろー」とか「うーはいっ!」とか「スーパージャンプ!」とかの掛け合い部分多数。中盤部分は未だに慣れません・・・。
■7◎.シアワセ行きのSMILING!
2期BD1巻特典の穂乃果ソロ曲。
特徴はコールが多いと公式で言われているところかな? しかし入れづらいコールを割と序盤に一発勝負でやるのはキツイ気が・・・スクリーンに歌詞書くくらいしないと無理かな。
曲固有のコールはサビの合いの手。「I wanna happy!」とか「さぁもっと!」とか。やってみるとわかるケドすげぇ入れにくい。特にhappyとlucky。
■8◎.ずるいよMagnetic today
2期BD2巻特典。満を持して登場のにこまきソング。
コール? そんなことよりにこまきでイチャイチャしてるのを黙ってみてればいいんじゃないかな?!
■9◎.くるりんMIRACLE
2期BD3巻特典。てらしー待望の凛ソロ曲。りんぱなはまだですかね・・・。
曲固有のコールはサビの「みらくる!」だろうか。
■10◎.Storm in Lover
2期BD4巻特典の海未絵里曲。こころちゃーんしゃろで(こころちゃんって呼ぶな
まさかこんな曲になると誰が想像出来ただろう。
曲固有のコールは「Yes, No, Say yes!」くらいかなー。曲調が特殊すぎてw
■11◎.もしもからきっと
2期BD5巻特典の希ソロ曲。中の人を含めてもソロって珍しい。くっすん上手くなったけどね・・・ソロデビューの話はどうなったんだろ。
曲固有のコールはなし。
■12◎.好きですが好きですか?
2期BD6巻特典のことぱな曲。やっぱり電子ドラッグじゃないか!(歓喜)
コール? 出来ないこともないけど・・・男がやると気持ち悪いだけなんじゃないですかね・・・。
■13◎.そして最後のページには
2期BD7巻特典。タイトルの意味するところとは・・・こんなに発売が待ち遠しかった曲もない。
曲固有のコールは合いの手部分? でも聴いてるだけでいいかも。
■14○/15○.永遠フレンズ/小夜啼鳥恋詩
ユニットシングル第3弾その1。Printemps曲。
永遠フレンズのコールは「いつでもー」とか「lalalala」とか・・・かな。無くてもいいと思うけれど。
小夜啼鳥恋詩のコールは無し。
■16○/17○.秋のあなたの空遠く/ふたりハピネス
ユニットシングル第3弾その2。lily white曲。
秋のあなたの空遠くもふたりハピネスもコール無し。
■18○/19○.冬がくれた予感/Trouble Busters
ユニットシングル第3弾その3。BiBi曲。
冬がくれた予感のコールは無し。
Trouble Bustersは主にサビ部分の合いの手。「I love solitude!」は叫ぶべきだと思う。
■20◎.COLORFUL VOICE
どんなときもずっとカップリング曲。要準備。まさかのダークホース。
キャラに合わせて色を変えるのはいつものこと・・・だが曲中にころころ変える曲は初。
サビ前の色順は以下のとおり。あらかじめブレードの順番を決めておけば問題なし。並び替え機能が無い場合は・・・
1番:オレンジ→ホワイト→ブルー
2番:グリーン→イエロー→レッド
3番:ピンク→パープル→ライトブルー
曲固有のコールはは「どれどれ!」「うーはっ!」「はいはーい!」「はいっ!」「いぇい!」等分かりやすい・・・が3番にどれどれが無い等複雑。fuwafuwa入れにくいのも難。
■21○.もぎゅっと“love”で接近中!
穂乃果センターのラブライブ4th Single。PVの舞台は音乃木坂学院。初お披露目は1st。
自分的ダンスの見所は穂乃果ソロ前のお馴染みポージング〜穂乃果ソロ。
曲固有のコールは合いの手部分のみかな?
■22◎.だってだって噫無情
それは僕たちの奇跡カップリング曲。和ロック!和ロック!
曲固有のコールはなしかな。
■23◎.SENTIMENTAL StepS
ユメノトビラカップリング曲。26と27の間に入れてくるかも。エンディングまで泣くんじゃ・・・無理。
おとなしめの曲なんで曲固有のコールはなし。
■24◎.ユメノトビラ
2期3話挿入歌。個人的には2期の中で一番好きな曲かな? さりげなくそらまるのお団子再現が大変じゃないですかね・・・。
ポジションがユニット毎の構成になってるのが特徴。2番以降のダンスも期待してます。
明るめの曲なのに曲固有のコールはなし。
■25◎.Love wing bell
2期5話挿入歌。りっぴーのウェディング姿は見たい・・・でもしかこのウェディング姿の方が見たい。
まさかの2年生不参加ユニット。アニメではダンスがほぼ無かったので、どうなるか期待。てらしーも見たかっただろうに。
明るめの曲なのに曲固有のコールはなし。
■26◎.Dancing stars on me!
2期6話挿入歌。のんたんセンターのハロウィン曲。多彩な衣装は魔女・海賊・天使がモチーフ。
曲固有のコールはないけれど、サビには大事なハンドクラップ有り。
■27◎.Snow halation
2期9話挿入歌にして、穂乃果センターのラブライブ2nd Single。
μ's名義初のシングルで、ラブライブのライブと言えばこれという不朽の名曲。本家ライブ以外で披露したのはアニサマ2014が初。
曲固有のコールはなしでいいんじゃないかな。PPPHはするしないじゃなくて、タイミング的にやらざるを得ないテンションなので良い悪いはなんとも。
サイリウムは白を使い、ラスサビ前にオレンジ色またはウルトラオレンジに切り替えるのが1stからの慣例。
■28◎.KiRa-KiRa Sensation!
2期12話挿入歌。1期OPへのアンサーソング。
曲固有のコールは合いの手部分以外は「まぶしいな!」「いいな!」「おいでよ!」の部分かな? 1日目の様子を見て決めてもいいかも。
■29◎.僕らは今のなかで
1期OP・2期12話挿入歌。イントロだけでテンション爆上げの名曲。
曲固有のコールは合いの手部分。ジンギスカンではなく「We'll be star!」。
■30◎.愛してるばんざーい!
もぎゅっとのカップリング曲で、アニメでは1期1話・2期13話挿入歌。
見所は真姫ちゃんのソロ部分。ぱいちゃんは流石。
曲固有のコールはラストのららららら・・・くらい。ハンドクラップ曲なのでサイリウムストラップは腕に通しておくこと。
■31◎.Oh,Love&Peace!
ワンダラのカップリング曲で、アニメでは2期13話挿入歌。
唯一のかよちんセンター曲。実はライブでフルメンバーが達成出来ていない曲だったりする。
曲固有のコールはラストのらーらーらー部分?
■32◎.Happy maker!
2期13話挿入歌。亜空間曲で始まり、最後も亜空間曲ダーッ! あくまでイメージです。
この曲を聴くと13話を劇場で見れてよかった・・・と思わざるを得ない。ライブではテンションがおかしくなりそう。
曲固有のコールは合いの手部分でHi! Yeah! Yes!の順番。
■33◎.どんなときもずっと
2期1・9・13話以外のED曲。羽を持つ各キャラはキャラ原案の室田氏作画担当。
曲固有のコールはなし。おそらく会場を含めての合唱になると思われるので覚えておくのが吉。多分歌詞表示されるけど。
■その他1△.Shangri-La Shower
School idol paradiseテーマ曲。ダンスポジションはユメノトビラ同様にユニット基準。
ライブでは入れどころが難しいと思い△評価。あと、衣装はどうにかならんかったんかい! 再現不可。
曲固有のコールはサビのふぇすてぃばーるくらいかな。
■その他2△.るてしキスキしてる
シャンシャワカップリング曲。サビで曲調がころっと変わるのが素敵。ツイッターでタイトルが流れてきたときは衝撃を受けました。
ライブでは以下略。
さりげにのんたんセンター曲。スクパラでダンス配信しようや・・・スノハレもされてないけど。
曲固有のコールはないけど、ぷしゅっされたらポーズだけでも受け取りましょう。らぶにこはポーズかなぁ。
■その他3△.タカラモノズ
スクールアイドルフェスティバル100万人突破記念に製作された、スクフェス先行配信曲第一弾。
4th直前に発売されたので4thで初披露されると思いきや初お披露目はブシロードライブ2014。続いてアニサマ2014・ランティス祭り東京2日目・バンナムアニメキャンプで披露されるも未だにラブライブ公式ライブでは未披露。
曲固有のコールはすぐにすぐに「GO!」そうだそうだ「GO!」いいよいいよ「GO!」の「GO!」くらい。
■その他4△.Paradise Live
タカラモノズカップリング。モノズと同じく記念曲。
こちらは完全に未披露曲。歌詞からするとライブのラストに持ってくる曲なのでフェス形式ライブで使えないといえばそうなのだが・・・本家でも持て余しそう。
曲固有のコールは「いぇい!」「I love you!」「I need you!」くらいかな? 歌詞が表示されたらまーたねーは歌いそうだけど。
長くなりましたがこのくらいで。
特典曲を含めた未披露曲5曲を含めた他の曲は?
年2回のライブが1回になったこともあって、今回はセトリに隙間が無いので外しました。ノーチェンぐらいは・・・でも無理じゃないかなぁ。
本日の動画は【試聴動画】ラブライブ!μ’s →NEXT LoveLive!2014 〜ENDLESS PARADE〜 0209 Blu-ray&DVD。
動画は去年のSSAアリーナモードの時のものだね。今年はSSAスタジアムモードだからかなり広くなるね。

ラブライブ!μ’s→NEXT LoveLive! 2014~ENDLESS PARADE~ Blu-ray Disc
- アーティスト: μ’s
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2014/07/23
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (15件) を見る
「祭典準備」
BGM「それは僕たちの奇跡」

- アーティスト: μ's
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2014/04/23
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (26件) を見る
- 「ラブライブ2期」OP曲。
- 歌っているのはμ's。ゴールドディスクおめでとうございます(いつの話だ
狩猟再開
発売日に買ったにもかかわらず、未だランク1です。あんまりオンラインやってる身内がいないんだよなぁ。
前回急いでやった結果、直ぐに飽きが来てたんだし、ゆっくりやればいいんじゃないかな。
発掘採掘をさっさとやりたいんですけどね。とか言ってたらスクフェスイベント、ポイント消化出来ずに終了…orz いいよ!のんたんSRは確保してるから!
上位入賞にはラブカストーン必須です。30くらい?
メイン武器はライトボウガン、サブはスラッシュアックス。ライトボウガンはもうちょっと優遇されてもいいんでないかなぁ。
前回みたいに全弾リロードは欲しいね。
まだジャンプ攻撃成功したことないけど、これで敵ひるむのかな。

- 出版社/メーカー: カプコン
- 発売日: 2013/09/14
- メディア: Video Game
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (150件) を見る
二十時間
ニコ生で龍騎を見つつスクフェスやりつつDSをいじって過ごす週末…いい感じです。
でも、流石に20時間はどうかと思うよ。
最初から寝落ち前提ですので。起きて手塚さん(ライア)が生きてたのには驚きました。
ガイイベント跨いでたし、結構出番があったんだね。
サバイブするのは龍騎が死んだルートなのかなぁ。
で、取り敢えず龍騎見ながらやってた、6Vメタモン厳選はなんとか完了。XYにBW・BW2から引継ぎ可能確定が来たので急遽準備しときました。
モンハン4やって、ポケモンは積むんじゃないのかな。
さもありなん。BW2も今日開封したばかりですしね。期間限定DLとかの為にデータだけ作成でしばらく積みでしょうか。咲Portable2買わなくて良かった…。
本日の動画はラブライブ!よりBD6巻特典の「硝子の花園」。
そろそろμ's9人曲であるBD7巻特典が公開されそうだけど、6巻みたいな懐かしフレーズになるのかな?
まぁ、普通の曲は6thシングル(発売日発表まだ〜?)に作っているはずですし。なんとなく音乃木坂校歌になりそうな気も…いや、校歌は4thライブ特典かも。
![ラブライブ! (Love Live! School Idol Project) 6 (初回限定版) [Blu-ray] ラブライブ! (Love Live! School Idol Project) 6 (初回限定版) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51pEHEkkCfL._SL160_.jpg)
ラブライブ! (Love Live! School Idol Project) 6 (初回限定版) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
- 発売日: 2013/08/28
- メディア: Blu-ray
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (6件) を見る